2011年08月01日
草津フェスでの成長!(^^)v
今回の草津フェスを通じて素晴らしく充実した大会でした!(^^)v
この草津での子供達の成長は、
普段の成長とは、比べものにはならない、素晴らしい経験ができ、
いろんな意味でたくさんの成長ができたと思います!(^_-)
参加する前は、
関東大会前の経験と調整として、結果は気にせず子供達が楽しく、少しでも成長できれば良いと思っていました!(^^ゞ
しかし、
大会が始まり、いざ試合に入ったら、子供達の気持ちにスイッチが入ったように動きが変わり、
1試合1試合個々のプレー、みんなで闘う姿勢、チームとして闘うために必要なことは?、その中での自分の役割は?
そんなとこを自ら感じて少しずつ動き始めました!
(^^ゞ
また、
朝から晩まで一緒に行動し、自分たちで全てをおこないながらの集団生活も、成長する1つの要因だと思います!(^_-)
自分たちで全て出来るわけではありませんが、お互いが助け合い生活を共にする事、
役割が芽生え自然に個々の特徴が発揮されます!
(^_-)
指導者だけしか居ないので、自分たちでやらなければいけないことも自然に増えてきます!
自分勝手な行動で輪を乱せば、必ずつけが回ってくるし、適当にやっていれば必ず何か起こり、人に迷惑がかかってきます!(^_-)
自然な流れの中で、子供達の行動、責任感、役割分担を促せる機会は素晴らしいことでしょう!
併せて、
泊りで県外のチームと順位を競い、3日間続けてたくさんの試合が経験できる。
これも、とても貴重な経験です!
そんな環境の中で、明るく楽しく、元気に前向きに取り組んだ結果が、
子供達の自立、集団生活、サッカーの本質的なことろが身について行くのだと思います!(^^ゞ
その上で、
サッカーの試合内容と結果がともなってきた場合には、更に個人個人の自信につながり、今まで以上に個々の成長、組織的な成長を加速させていくのでしょう!(^^)v
今回の経験と結果は、今後のサッカーへの想い、集団生活、大きく言えば今後の人生において、素晴らしい経験が出来たのでしょう!
ちょっと話しが大げさですが・・・(^^ゞ
みんなが、サッカーをいつまで続けるか分かりませんが、
今僕達が出来ることは、サッカーを通じて、サッカーの技術的な向上、チームとして勝つことの嬉しさ、負けた時の悔しい思い、組織での集団行動・・・
サッカーが上達することで人間性の向上につながり、今後の人生の為に少しでも役に立つ素晴らしい経験を積ませてあげることでしょう!(^^ゞ
これからも、なるべく自然に、明るく、楽しく、元気いっぱい、最後まで諦めない気持ちを持たせられるように、取り組んで行きたいと思います!
いろいろとお気遣いいただきました、ご父兄な皆様に感謝いたします!(^^ゞ
ありがとうございました!m(__)m
関東大会でも、明るく、楽しく、元気いっぱい、最後まで諦めない気持ちで頑張ります!

これからも宜しくお願いします!(^^)v
この草津での子供達の成長は、
普段の成長とは、比べものにはならない、素晴らしい経験ができ、
いろんな意味でたくさんの成長ができたと思います!(^_-)
参加する前は、
関東大会前の経験と調整として、結果は気にせず子供達が楽しく、少しでも成長できれば良いと思っていました!(^^ゞ
しかし、
大会が始まり、いざ試合に入ったら、子供達の気持ちにスイッチが入ったように動きが変わり、
1試合1試合個々のプレー、みんなで闘う姿勢、チームとして闘うために必要なことは?、その中での自分の役割は?
そんなとこを自ら感じて少しずつ動き始めました!
(^^ゞ
また、
朝から晩まで一緒に行動し、自分たちで全てをおこないながらの集団生活も、成長する1つの要因だと思います!(^_-)
自分たちで全て出来るわけではありませんが、お互いが助け合い生活を共にする事、
役割が芽生え自然に個々の特徴が発揮されます!
(^_-)
指導者だけしか居ないので、自分たちでやらなければいけないことも自然に増えてきます!
自分勝手な行動で輪を乱せば、必ずつけが回ってくるし、適当にやっていれば必ず何か起こり、人に迷惑がかかってきます!(^_-)
自然な流れの中で、子供達の行動、責任感、役割分担を促せる機会は素晴らしいことでしょう!
併せて、
泊りで県外のチームと順位を競い、3日間続けてたくさんの試合が経験できる。
これも、とても貴重な経験です!
そんな環境の中で、明るく楽しく、元気に前向きに取り組んだ結果が、
子供達の自立、集団生活、サッカーの本質的なことろが身について行くのだと思います!(^^ゞ
その上で、
サッカーの試合内容と結果がともなってきた場合には、更に個人個人の自信につながり、今まで以上に個々の成長、組織的な成長を加速させていくのでしょう!(^^)v
今回の経験と結果は、今後のサッカーへの想い、集団生活、大きく言えば今後の人生において、素晴らしい経験が出来たのでしょう!
ちょっと話しが大げさですが・・・(^^ゞ
みんなが、サッカーをいつまで続けるか分かりませんが、
今僕達が出来ることは、サッカーを通じて、サッカーの技術的な向上、チームとして勝つことの嬉しさ、負けた時の悔しい思い、組織での集団行動・・・
サッカーが上達することで人間性の向上につながり、今後の人生の為に少しでも役に立つ素晴らしい経験を積ませてあげることでしょう!(^^ゞ
これからも、なるべく自然に、明るく、楽しく、元気いっぱい、最後まで諦めない気持ちを持たせられるように、取り組んで行きたいと思います!
いろいろとお気遣いいただきました、ご父兄な皆様に感謝いたします!(^^ゞ
ありがとうございました!m(__)m
関東大会でも、明るく、楽しく、元気いっぱい、最後まで諦めない気持ちで頑張ります!


これからも宜しくお願いします!(^^)v
Posted by moichi at 06:42│Comments(0)
│サッカー